3月くらいに行き逃して、やっと遂に小田原城に上ったらすごくなっていた。
私が小田原城に上ったのは2回目で、前回は約20年前だった。
もう記憶はほとんど無いものの、建物に入ると鉄筋コンクリートだけど城特有の超絶急な階段があって、こわごわ上ってこわごわ外の景色を見て、というような感じだったことは覚えている。
ぶっちゃけ天守閣よりも城址公園で飼育されていたゾウの梅子のことをよく覚えている。かわいかったなぁ。
特にこれといった感慨はないものの、小田原にほぼ毎月遊びに行くようになったし城址公園にもよくお散歩で訪れているのでたまには天守閣も上ってみましょうやーの気持ちだった。
ところが、チケット購入になんちゃらPayも対応してるし、受付を過ぎたら資料館みたいなことになっていた。えーびっくり。
小田原城の築城から現在までの歴史や城主たちの説明、遺構の発掘作業での出土品がたくさん展示してあった。
他にも、ゆかりのある早雲寺から借りた?寄贈された?江戸時代頃の品々が展示されていて物凄く充実していた。
公式HPに案内があったのでぜひ見てみてください。
https://odawaracastle.com/castlepark/tennsyukaku/
展示数がものすごいので小田原北条氏や小田原近辺の歴史に興味のある人、蒔絵や屏風など江戸時代の芸術品を気軽に見たい人にお勧めです。
明治時代に御用邸として小田原城が使われていたことがあったのを初めて知ってびっくりした。
ただ、案内にもあるように何と天守閣は5階建て。
しかも展示がこんなにも様変わりしてるなんて思ってなかったもんだから、ミスドでのんびりドーナツ食べてチルしてからの入場時間ギリギリ16時半に到着。
30分で見終わるような内容じゃ全然なかった(ほんとに充実)から駆け足で階段を上り下りするハメに。今も腰が痛い。運動不足とリサーチ不足に全力で祟られている。
曇天だったものの天守閣の展望デッキから望む景色は素晴らしく、あそこに一夜城ができたのかーとか箱根行きたいなーとか海きれいだなーとかぐるぐる一周した。
アイキャッチ画像は展望デッキから見えた海。色んなものが色んなところから見えて小田原は楽しい。
あまりにも時間が足りなくて家紋だーとか蒔絵だーとか断片的な記憶しか自分に残せなかったのがちょっと悔しすぎたので、また行って小田原城について語れるようになろうと思います。
そしたらまたブログで語ります。夫にも語り倒して困らせてやろうと思います。
くまふくでした🐻
コメント